百名山・阿蘇山 日帰り登山日記 2024.2.28

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記 九州

1年2ヶ月ぶりの九州遠征

前回は鹿児島でしたが、今回は熊本・大分の山々を登ります

1座目は熊本の象徴と言っても過言ではない阿蘇山!

阿蘇の中でも最高峰の高岳と中岳に登頂しました

阿蘇山は2月29日に登る予定でしたが、どうやら天気が悪いらしいので新潟を出発したその日のうちに登りました

登山自体は大変ではないですが、火山好きの僕としてはたまらないコース

山頂からはビッグスケールのカルデラと雄大な景色を見ることができますので、ぜひこの記事も見てください^ ^

阿蘇山(高岳、中岳)のYAMAP登山データ

九州遠征 最初は阿蘇山!仙酔峡inout / つのださんの高岳(阿蘇山)中岳(阿蘇山)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

スタートは仙酔峡駐車場

高岳の方から登り、中岳から仙酔峡へ下山しました

高岳への登りは標高が上がるにつれて急になってくる印象です

全体的に危険な場所はありませんでした

阿蘇山(高岳、中岳)の登山日記

仙酔峡駐車場について(登山口、トイレ、スマホ電波)

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(仙酔峡駐車場)

登山口となる仙酔峡は阿蘇市街地から15分ほど山道を登ってきます

スマホ電波(ワイモバイル)は入りました

駐車場は十分ありますが、季節によって休日は満車になりそうですね

公衆トイレは冬期閉鎖されていましたが、仮設トイレが設置されています

登山届はインフォメーションセンター入口で提出できます

仙酔峡登山口からの登り

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(仙酔峡駐車場)

仙酔峡から高岳へ登るルートは仙酔峡尾根ルートという名称らしいです

この日はスタートが15時過ぎと遅かったですが、駐車場には他に5台ほど停まっていました

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

火山ガス注意の看板

阿蘇山は火山活動活発な山です

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

尾根上を登っていきます

噴煙が常に上がってる

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

前年に登った北海道の雌阿寒岳に登山道が似ている気がします

同じ火山仲間ですからね

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

振り返るとスタート地点の仙酔峡駐車場が結構下に見えます

奥に見える山はくじゅう連山

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

高岳までの中間点

ここまで30分ほどで登ってきちゃいました

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

稜線上

左に見えるピークが高岳です

高岳山頂

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(高岳からの景色)

高岳山頂に到着

これで百名山64座

仙酔峡から1時間15分くらいで着きました

スマホ電波は入りますが、あまり良くないです

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(高岳からの景色)

高岳山頂から東側に見える山は祖母山かな?

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(高岳からの景色)

中岳の奥には噴煙上がってます

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(高岳からの景色)

空は曇ってますが阿蘇の街も見えていい景色

高岳から中岳への縦走路

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

高岳のあとは中岳を目指します

中岳方向へ歩いたつもりが危険エリアに入りそうになりました

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

高岳から中岳への縦走路はほぼフラットな緩い登山道です

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

こんな看板がいくつかあるのであまり長居したくない笑

中岳山頂

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

ということで中岳に到着です

高岳から15分ほど着きました

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

高岳よりも噴煙が近いです

奥に見えるのは同じ阿蘇五岳の烏帽子岳とか杵島岳?

中岳から仙酔峡への下山

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

ということでこの時点でもうすでに17時になりそうなので仙酔峡へ向けて下山

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

中岳から仙酔峡への登山道はこんな感じ

登りは高岳への道のほうがキツそうな気がします

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

あんな感じの建造物がいくつかありました

ロープウェーでもあったのかな?

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

下ってきたら途中から登山道が超イージーになりました

このまま下って仙酔峡にゴールです

中岳からの下山は約40分

全行程で約2時間15分の登山でした

下山後の食事と宿

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記

下山後、なんか肉が食い気分だったので周辺の店を調べたら、阿蘇はあか牛が名物なのかな?

仙酔峡から近かったのでここであか牛丼いただきました

宿は大分県竹田市の「荻の里」という温泉旅館に素泊まり(1泊6,000円)しました

ビジネスホテルと違って一人だと部屋は広々使えるし、温泉大浴場に入れるし良かったです

今回の旅ではここに2泊お世話になりました

阿蘇山(高岳、中岳)の登山で使用した登山道具

百名山阿蘇山(高岳・中岳)日帰り登山日記(マムートリチウム20)

マムート リチウム20

日帰り登山の道具がぴったり入るバックパック

容量20リットルでもヒップベルトにポケットが付いてるところが僕のおすすめポイントです

ザ・ノースフェイス ベンチャージャケット

軽い防風防水シェル

ライトに着れるし、着ないときは小さく収納できるし、登山では使い勝手抜群のアイテムです

阿蘇山(高岳、中岳)の登山まとめ

阿蘇山は九州以外の人にも知名度が高く、観光地としても人気ですが、多くの登山者が登訪れる山でもあります

でも登山自体はそこまで体力を要する山ではなく、危険な場所もないので九州を訪れた際にはぜひ登ってみてください^_^

僕は阿蘇五岳をすべて登るためにもう1度近いうちに来ようと思ってます

タイトルとURLをコピーしました