1月6日に途中で引き返した粟ケ岳に同じコースから再び登ってきました。
この前よりはだいぶ上に進みましたが結果8合目で引き返しました。
粟ケ岳登山データ
粟ヶ岳 2022-01-24 / つのださんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
粟ケ岳の登山記録
駐車場から登山口までの道のり。
前回よりトレースがしっかり残っていて、雪が硬いですが、肝心な頂上付近が見えません!
いきなり不安しかない。
はじめっからワカン装備で行きます。
やっぱり冬の山ってキレイですねー
前回よりもラクに登ってきていつの間にか4合目まで来ました。
守門岳も雲がかかって全然見えません。
越後平野方向は雲はありますが、キレイに見えます。
近くに見える山は袴腰山かな。
急になってきたけど足跡しっかり残ってるので登りやすいです。
ここはきっと夏は登山道じゃないんだろうなって感じです。
トレースいただきます!!
前回よりもかなりスムーズに進んでます。
青空も見えて今日は頂上行けるんじゃないかと思ってます。この時は(笑)
稜線に出たらトレースが薄くなってきて少し不安。
しかも超冷たい風が吹いてきてさらにメンタルやられます。
おそらく前回引き返した場所付近。
この日はここまで結構楽勝で来ました。
問題はここからですな。
すみませーん、誰か足跡くださーい(笑)
もう自分しか頼れません。
振り返ればキレイな冬景色。
前を向けば視界不良(笑)
頂上見えません!!
この辺りで「今日もダメだなー」と思ってますがまだ諦めてません。
とにもかくにも冬の山は美しいです。
おそらく8〜9合目付近の午の背と呼ばれるナイフリッジ近くまで来てると思いますが、地吹雪とガスってて何も見えなくなったので引き返します!
ルートの幅もどこからどこまでなのか分かりません!
まぁこの天気の中一人で頑張りました!!
わかりづらいですが、ワカンつけて膝くらいまで埋まります。
雪玉作れないくらいの超サラサラなパウダースノー。
こっちは景色がキレイなんですけどねー
雪景色を見ながら帰ります。
自分がつけてきたトレースも地吹雪で完全に消えているところも多くありました。
遭難注意ですね。
下りてきて頂上晴れてたら少しショックでしたが、しっかり雲の中でした。
冬山は魔物いっぱい。
また来るぜ!待ってろ粟ケ岳!!
雪山は靴がキレイになって嬉しいです。